藤井寺の就労支援ならオレンジワークス | スキル習得をやりがいに

for biginners

ご利用をお考えの方へ

Home オレンジワークス藤井寺について ご利用をお考えの方へ

ご利用までの流れ

オレンジワークス藤井寺の利用手続きや過ごし方をご紹介します。 支援に興味をお持ちの方や就労訓練をいきなり受けるのは不安な方へ、見学や体験の場を設けております。見学時は安心して参加いただけるように、担当スタッフが付いて不安や疑問に丁寧にお答えいたします。また、企業様の現場見学にも対応しております。

お問い合わせ・見学申し込み

当事業所を利用してみたい、見学だけでもしてみたいなど興味を持っていただけましたら、
当webサイトのお問い合わせフォームまたはLINE、お電話よりお問い合わせください。見学を随時受け付けております。

施設見学・説明

当事業所にお越しいただき、雰囲気を見ていただきながら面談をさせていただきます。支援内容のご説明をさせていただきますので、ご相談内容や気になる点がございましたらお気軽におたずねください。

体験利用

体験利用をしていただき、雰囲気や利用状況などがご自身に合われているかご確認ください。その上で利用手続きへと進んでいただきます。体験利用は何日と決まっているわけではありませんが、数日〜1週間ほど体験されることをおすすめしております。

受給者証申請・発行

おすまいの市区町村の窓口で「福祉サービス等受給者証」の手続きを行なってください。※サービス利用開始にあたり、お住いの市区町村によって計画相談が必要になります。詳しくはお問い合わせください。

利用契約・利用開始

書類が揃いましたら、利用開始となります。あなたのペースで無理なく、持続可能な就労を目指していきましょう。

1日のスケジュール

オレンジワークス藤井寺のスケジュール表

利用者さんのスケジュール例

利用者様の募集内容

利用者様募集! 実際にご利用していただける方を募集しております
仕事内容仕事内容
・衣類や雑貨メルカリ販売

・ネット物販

・商品の梱包、発送業務

・デザイン制作
・イラスト制作

・事務代行

・内職作業(シール貼り、検品等)


自分にできる仕事!!

やりたい仕事!!

自分のペースでできる仕事!!

一緒にしませんか??


みんなで楽しく。

1人で黙々と。
居場所が欲しい。

パソコンを使いたい。など

相談受付けています。
お気軽にメッセージください。
サービス形態就労継続支援B型(今後A型事業所、移行支援事業所も開設予定。)
工賃週5日出勤で月額換算15,000円〜
勤務時間基本10時〜15時
週1日から5日通所可能(希望者は在宅も可能)
対象医師の診断書もしくは障害者手帳(自立支援手帳)や受給者証をお持ちの18歳~65歳未満の方が対象です。
障害者手帳がなくても、「障害や疾患を証明するもの」(医師の診断書や意見書)があれば、就労継続支援B型作業所を利用できるケースがあります。

→障害福祉サービス受給者証(通称・受給者証)をお持ちの方:利用可能です
→身体障害、知的障害の方:手帳が必須となります
→精神障害の方:手帳がなくても医師の意見書があれば利用可能です

これから医師に相談予定の方、利用出来るのか不安をお持ちの方もまずはご相談下さい。
待遇・送迎あり(※最寄駅からの送迎を行います)

・昼食あり

作業実績

オレンジワークス その他のコンテンツ

contact

ご相談・
お問い合わせ

就労継続支援B型事業所に関するお問い合わせや「実際の作業を知りたい」「見学だけでもしたい」など支援に興味を持たれた方のご相談を随時受け付けております。また、企業様からのお仕事のご依頼やご相談についても承っております。

オレンジワークス藤井寺
お問い合わせ直通電話

[営業時間] 9:00 〜 18:00
[定休日] 土曜日/日曜日/祝日